2011.11.05 Saturday
青田南葉山あたりをドライブ
山の紅葉はどんなかな?と
妙高市 南葉山の麓を回ってきました
オトコエシ を 見たり
クロバナヒキオコシ を 見たり
南葉高原キャンプ場に到着
正面の山が 南葉山 949m
くびき平野を 新幹線が横切って
着々と 工事が進んでいます
遠くに志賀高原の山々も見えました
なんとも幻想的です
快晴ではなかったけど 山々の稜線はくっきり見えました
こんな山道をどんどん進み
ノブドウの色合いに 思わず「ステキ!」
紅葉は 少しずつ山を下っていました
山の名前 確か・・・たぶん・・・おそらく・・・
南葉高原 キャンプ場から
林道重倉線 林道西野谷線経由で
妙高市市街地(旧新井市)に降りてきて
本日のランチは
割烹 一力 で 磯御膳
あんきも・7種刺身の盛り合わせ・ばい貝・
白身のすり身に3種きのこのあんかけ
これに ご飯・みそ汁・香の物
新井柿崎線経由で
上越市三和区 林富永邸を 拝見!!
上越市文化財に指定されている元庄屋のお宅です
毎年 春・秋の二回 一般公開されます
秋には モミジの紅葉が美しいのですが
今年は タイミングが どうも・・・
1883年の建築で ほぼ建築当時のままということです
薪が燃える炉辺で お茶をいただき ほっこりしてきました

にほんブログ村